仕事用の骨伝導イヤホンには、音声をしっかり拾ってくれるブームマイク付がおすすめです。
ブームマイク付の骨伝導イヤホンといえばSHOKZのOpenCommが人気ですが、価格が高いのがデメリット。
そんな中レンタルビデオでおなじみのゲオから、5,000円以下の激安ブームマイク付骨伝導イヤホンが販売されています。
それがGRFD-BCH N6Sです。

そこで今回の記事ではGRFD-BCH N6Sをレビューします。
購入を検討している人はぜひ最後まで読んでください。
筆者について

読んでいただきありがとうございます!ガジェラッシュ管理人のテイクと言います。
骨伝導イヤホンを愛用しており、10種類以上の骨伝導イヤホンを所持しています。
また、骨伝導イヤホンに関する記事を20記事以上書いており、日本一骨伝導イヤホンに詳しいサイトを自負しています。


ゲオはイヤホン販売に力を入れている
30種類以上の自社製イヤホンを販売
あまり知られていませんが、ゲオはイヤホンにかなり力を入れています。
30種類程度の自社製イヤホンを取り扱っています。
ゲオのイヤホンはとにかく安い
ゲオのイヤホンは最安980円から、ハイエンドのものでも5,980円でとにかく安いです。
アクティブノイズキャンセリング搭載で価格が5,000円台。
タッチセンサー、自動ペアリング、ハンズフリー通話などにも対応しているのだから驚きです。
\激安骨伝導イヤホン多数!/
ゲオ GRFD-BCH N6Sのスペック


GRFD-BCH N6Sのスペックは以下の通り。
製品 | GRFD-BCH N6S![]() ![]() |
---|---|
発売日 | 2022年7月21日 |
定価 | 税抜4,980円 (税込5,478円) |
カラー | ブラック |
サイズ | 約128×103×45mm |
重さ | 約25.4g |
使用温度範囲 | 5~40℃ |
使用湿度範囲 | 20~80% (ただし結露なきこと) |
ドライバーサイズ | Φ12.0mm |
音圧感度 | 90dB |
インピーダンス | 8Ω |
防水規格 | IPX5 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
マイク感度 | -42dB |
Bluetooth | 5.0 |
対応プロファイル | HSP, HFP, AVRCP, A2DP |
対応コーデック | SBC, AAC |
使用周波数帯域 | 2.4GHz帯 |
受信距離 | 10m |
送信出力 | Class2 |
バッテリー容量 | 140mAh |
連続音楽再生時間 | 約5時間 |
連続通話時間 | 約5時間 |
連続待機時間 | 約150時間 |
充電電圧 | DC5V |
充電時間 | 約2時間 |
充電ポート | USBタイプC |
音声アシスタント | |
ハンズフリー通話 | |
自動ペアリング | |
マルチポイント | |
操作方法 | プッシュ式ボタン |
付属品 | USBタイプCケーブル, 耳線, 取扱説明書 |
保証期間 | 6か月 |
ゲオ GRFD-BCH N6Sを開封・中身を確認
GRFD-BCH N6Sを開封していきます。
パッケージは黒色で、「骨伝導ワイヤレスヘッドホン プロ」と書かれています。


同梱物は以下の通り。


- 本体
- 耳栓×2
- USB-Cケーブル
- 取扱説明書
ゲオ GRFD-BCH N6Sのレビュー
付け心地は快適


GRFD-BCH N6Sの心地は快適です。
こめかみに密着する部分にクッション性があり、柔らかくフィットします。
本体は25gしかなく、疲れにくいです。


長時間のオンライン会議でも安心です。
通話するには十分なヘッドホン音質


GRFD-BCH N6Sの音質は、通話する分にはまったく問題ありません。
ただし、音楽を聞くとなると物足りなく感じるかもしれません。
GRFD-BCH N6Sはブームマイク搭載で通話に特化しているため、ヘッドホンの音質にはこだわっていないというのが現実。
通話ができれば最低限OKということです。
マイクのノイズキャンセリングは微妙


ブームマイク付骨伝導イヤホンなので、気になるのはマイクの性能。
声の聞きやすさに関しては、価格によらずどの骨伝導イヤホンでもほとんど同じです。
差が出るのがマイクのノイズキャンセリング性能。
ということでGRFD-BCH N6Sのノイズキャンセリング性能をSHOKZのOpenComm2と比較してみました。
ブームマイクの前にスマホを置いて、大音量で工事現場の音を流したときに、実際に拾う音を録音しています。
ノイズキャンセリングに関しては明らかにOpenComm2の方が上です。
価格が4倍以上違うので、当然と言えば当然。
静かな場所で使うならGRFD-BCH N6Sでも全く問題ないですが、ザワザワした場所や環境音がある場所で使う場合は、雑音が入るかもしれません。
音量ボタンがないのは痛い


GRFD-BCH N6Sには音量ボタンがありません。
そのため、オンライン会議中に音量を変えたいと思ったらいちいちパソコンを操作しないといけません。
音量ボタンがあれば、ボタンを押すという1操作で音量を変えられますが、音量ボタンがないと、マウスを動かす→音量を調整するの2操作必要になります。
「そんなの変わらないだろ」という声が聞こえてきますが、完全に個人的な意見なので気にしないでください。
私にとっては面倒くさい…(笑)
価格がSHOKZの4分の1なのですべてのデメリットを許容できてしまう


マイクのノイズキャンセリングが微妙だったり、音量ボタンがなかったり、デメリットはありますが、安いから仕方ないです。
そもそも、SHOKZやAVIOTといった有名ブランドのマイク付骨伝導イヤホンが2万円を超えてくることを考えると、5,000円というのは異常に安いです。
それでいてそこそこのクオリティなのはゲオが頑張りすぎているとしか思えません。
本当にありがとうございます。
ゲオのことを思うと、GRFD-BCH N6Sのすべてのデメリットが許容できます。
要するに、GRFD-BCH N6Sは”価格に見合った”コスパ最強のマイク付骨伝導イヤホンというわけです。
\激安骨伝導イヤホン多数!/
【ゲオ】おすすめ骨伝導イヤホン


GRFD-BCH N6Sはコスパ最強のブームマイク付骨伝導イヤホンですが、ゲオにはさらにコスパ最強の骨伝導イヤホンが存在します。
それがGRFD-BCH BH330です。
ゲオ GRFD-BCH BH330


3,278円で激安
GRFD-BCH BH330はとにかく安いです。
価格は税込み3,278円。
3,000円くらいの骨伝導イヤホンはamazonでも売られていますが、どれも中国製の怪しいものばかり。(中には良いものもあります)
その点、GRFD-BCH BH330は日本の会社ゲオが売っている骨伝導イヤホンだけあって、品質や性能がある程度信頼できます。
音質がいい
実際、GRFD-BCH BH330は安いわりに音質がいいです。
音質だけならGRFD-BCH N6Sより上。(GRFD-BCH N6Sはブームマイク搭載で通話に特化しているため)
そのため、仕事用ではなく、家の中や運動用で骨伝導イヤホンを使いたい人にはGRFD-BCH BH330の方がおすすめです。
\激安骨伝導イヤホン多数!/
【マイク付】おすすめ骨伝導イヤホン
GRFD-BCH N6S以外で、ブームマイク付の骨伝導イヤホンを2つ紹介します。
SHOKZ(ショックス) OpenComm2


骨伝導イヤホンの王様SHOKZから出ているブームマイク付骨伝導イヤホンOpenComm2
ブームマイク付骨伝導イヤホンはOpenCommシリーズから始まったと言っても過言ではありません。
価格が高いのがデメリットですが、マイクのノイズキャンセリングが強く、通話品質が高いです。
AVIOT(アビオット) WB-E1M


私がおすすめしているのが日本のイヤホンブランドAVIOTから出ているOpenpiece Elite WB-E1M。
AVIOTはSHOKZの骨伝導イヤホンをよく研究しており、SHOKZの弱点を克服しています。
骨伝導イヤホン | SHOKZ OpenComm2 | AVIOT WB-E1M |
---|---|---|
マイクの取り外し | ||
充電しながら使用 |
WB-E1Mも価格が高いのがデメリットですが、よくできた骨伝導イヤホンなのでおすすめです。
他の骨伝導イヤホン
以下の記事で、他の骨伝導イヤホンも紹介しているので参考にしてください。
ゲオ GRFD-BCH N6Sがおすすめな人


ここまで他の骨伝導イヤホンも紹介しましたが、ゲオのGRFD-BCH N6Sがおすすめな人は以下の通り。
- とにかく安いマイク付骨伝導イヤホンを探している人
- amazonで売っている無名ブランドの骨伝導イヤホンは不安な人
amazonや楽天市場には売っていないので、お近くのゲオ店舗へ足を運んでみてください!
近くにゲオ店舗がない場合は、ゲオのオンラインショップでも買えます。
ちなみに2,000円以上で送料無料になるなので、GRFD-BCH N6Sは送料無料です。
\激安骨伝導イヤホン多数!/
【まとめ】最安レベルのマイク付骨伝導イヤホン


本記事は「【マイク付】ゲオの骨伝導ワイヤレスヘッドホン プロGRFD-BCH N6Sレビュー」について書きました。
はっきり言うと、音質やノイズキャンセリング性能などはSHOKZ OpenComm2やAVIOT WB-E1Mの方が上ですが、価格を比べるとゲオのGRFD-BCH N6Sはそれらの4分の1以下。
圧倒的なコスパの良さです。
仕事用の骨伝導イヤホンを探しているけど、「イヤホンに2万円も出せるか!」という人は、もうこれでいいです。
amazonで売っているよく分からないブランドの骨伝導イヤホンよりよっぽど信頼できます。
製品 | GRFD-BCH N6S![]() ![]() |
---|---|
定価 | 税抜4,980円 (税込5,478円) |
カラー | ブラック |
サイズ | 約128×103×45mm |
重さ | 約25.4g |
防水規格 | IPX5 |
Bluetooth | 5.0 |
対応コーデック | SBC, AAC |
連続音楽再生時間 | 約5時間 |
連続通話時間 | 約5時間 |
連続待機時間 | 約150時間 |
充電時間 | 約2時間 |
充電ポート | USBタイプC |
音声アシスタント | |
ハンズフリー通話 | |
自動ペアリング | |
マルチポイント |
最後まで読んでいただきありがとうございました。