MENU
Category

【完全防水の骨伝導イヤホン】Shokz OpenSwimレビュー

(スポンサーリンク)

[当ページにはプロモーションが含まれています]

最近’ながら聴き’用途に耳を塞がない骨伝導イヤホンが注目されています。

運動しながら、家事しながら、様々な用途で使用できます。

そんな骨伝導イヤホンですが、完全防水で’泳ぎながら’使えるものがあるのを知っていたでしょうか?

それがshokzから出ているOpenSwimです。

OpenSwim
OpenSwim

そこで今回は完全防水の骨伝導イヤホンOpenSwimのスペックレビューと口コミをチェックしていきます。

OpenSwimの注意点も解説するので最後まで読んでください。

[sswell_toc]

(スポンサーリンク)

目次

OpenSwimとOpenRunを比較

OpenSwimのスペックを確認します。

比較のためにshokzのスタンダードモデル骨伝導イヤホンOpenRunのスペックも載せています。

製品OpenRun
スタンダードモデル
OpenSwim
完全防水モデル
発売日2022年3月1日2022年5月27日
定価17,880円21,880円
主な用途日常
トレーニング
水泳
骨伝導技術第8世代不明
ミニサイズありなし
カラーブラック
グレー
ブルー
レッド
ブラック
ブルー
バッテリー
駆動時間
8時間8時間
バッテリー
待機時間
最大10日最大10日
電池容量160mAh183mAh
急速充電対応10分間の充電で1.5時間使用可能未対応
充電時間1.5時間2時間
充電ポート磁気誘導磁気誘導
最大充電電圧5.0V±5%5.25V
Bluetooth
バージョン
5.1未搭載
内部ストレージのみ
Bluetooth
アダプター
非対応非対応
無線通信距離10m未搭載
対応プロファイルA2DP,AVRCP,HSP,HFPMP3,WMA,FLAC,WAV,AAC
マルチペアリング可能未搭載
互換コーデックSBC未搭載
防水・防塵IP67IP68
素材フルチタンフルチタン
コマンドコントロール多機能ボタン
ボリュームボタン
多機能ボタン
ボリュームボタン
重量26g30g
水分検出器搭載未搭載
周波数帯域20Hz~20kHz20Hz~20kHz
EQ機能スタンダードモード
ボーカルモード
スタンダードモード
ボーカルモード
感度105±3dB96±3dB
マイクタイプデュアルノイズキャンセリングマイク未搭載
マイク感度-38dB±3dB未搭載

スペックを並べましたが大きく違うのは下記2点。

これらを詳細に見ていきます。

Bluetoothの有無

Bluetooth

OpenRunはBluetooth搭載しており、ワイヤレスイヤホンと同じようにスマホと接続することができます。

一方OpenSwimはBluetooth非対応で、内部ストレージに音楽を保存して再生するタイプの骨伝導イヤホンです。

なぜこのような仕様になっているかというと水中ではBluetoothの通信ができないからです。

ですが心配する必要はありません。

OpenSwim4GBのMP3ストレージを備えており、最大1,200曲の音楽を入れることができます。

防塵・防水性能

OpenRun

防塵・防水規格はOpenRunがIP67、OpenSwimがIP68です。

IP67
(OpenRun)
IP68
(OpenSwim)
防塵完全な防塵完全な防塵
防水水面下・15cm~1m、30分間水中に没しても水が浸入しない水面下で使用可能

OpenRunIP67もかなり優秀な防塵・防水性能で、雨の中やお風呂で使っても問題ありません。

ただし水泳など水中での使用は保証されていないので気を付けてください。

OpenSwimIP68で防水性能が1段階アップしています。

ちなみに防塵規格はIP6X、防水規格はIPX8が最上級なのでIP68というのはほこりも水も内部に絶対侵入しないことが保証されています。

↑目次へ戻る

OpenSwimの口コミ

OpenSwimの口コミを集めました。

悪い口コミ

購入して起動したら音楽が既に入ってました。
もともと初期音源なのか、誰かがクーリングオフした際に消し忘れたものなのか不明。

新品のはずなのに音源が入っていたという口コミがありました。

ですが悪い口コミはこれくらいで他は肯定的な口コミばかりでした。

良い口コミ

軽くて装着しても違和感は無いし、長時間使ってもこめかみへの圧迫感も無い。

長時間使用しても疲れにくく、痛くなりにくいという口コミがありました。

Shokzの骨伝導イヤホンは基本的に軽くて装着感が良いですが、OpenSwimもそのようです。

openswimはデータの移動もスムーズにできるし、音も今のところ前回の製品よりいい感じです。

データの移動が簡単という口コミがありました。

音楽データを入れる手間はデメリットですが、シンプルな操作で移動できるのでポジティブな感想になっているのは良いと思います。

音の広がり、低音の厚さ、高音の抜け、全く問題なし。
更に水に深く潜ったら、とてつもなく気持ちがいい。
おかげで、今までよりも潜水時間が増えました。

水中での音質が良いという口コミがありました。

骨伝導イヤホンの特徴として、耳を塞いで聴くと頭に音楽が鳴り響いて音の迫力が増します。

つまり水中だと常に耳を塞いだ状態になるので、常に迫力のある音を楽しめるようになります。

その点で水泳と骨伝導イヤホンはそもそも相性が良くおすすめ。

↑目次へ戻る

【まとめ】水泳に使いたいひとはOpenSwim一択

本記事は「【完全防水の骨伝導イヤホン】Shokz OpenSwimレビュー」について書きました。

現状完全防水の骨伝導イヤホンはOpenSwimだけなので、水泳やサーフィンで使いたい人はこれ一択と言えます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

以下の記事でOpenSwim以外の骨伝導イヤホンも紹介しているので参考にしてください。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次