ANKERの小型・軽量・5000mAhのモバイルバッテリー5選|徹底比較

(スポンサーリンク)

[PR]

モバイルバッテリーといえばANKERアンカーを思い浮かべる人が多いと思う。

ANKERはどう考えてもモバイルバッテリーを出しすぎていて、形も用途も色々で分かりにくいから、この記事では超分かりやすくどれを選べばいいか解説したい。(自分でハードルを上げる…)

今回はモバイルバッテリーの中でも小型・軽量なもの(5000mAhクラス)を中心に紹介していく。

(スポンサーリンク)

目次

モバイルバッテリーを選ぶポイント

モバイルバッテリーを選ぶポイントは以下の5点。

小型・軽量モバイルバッテリーを選ぶポイント
  • サイズと重さ
  • 容量(mAh)
  • 充電速度
  • 入力ポート
  • 出力ポート

サイズと重さ

小型・軽量のモバイルバッテリーにも、様々なサイズのものがあります。

薄型・スティック型など用途や見た目の好みに応じて選びましょう。

容量(mAh)

mAhとは

mAh(ミリアンペアアワー)はバッテリーの容量を表す単位。10mAhなら10mAの電流を1時間流せるだけの容量です。mAhが大きいほど電池が長持ちします。

小型・軽量のモバイルバッテリーはだいたい5000mAhくらいです。

最近のスマホの容量が3000~5000mAhなので、スマホ1回フル充電できるイメージです。

スマホ容量
iPhone 14 Pro3274mAh
Galaxy S233900mAh
Google Pixel 7a4385mAh
AQUOS Sense74570mAh
Xperia 5IV5000mAh

充電速度

充電速度が速ければ、すぐにスマホが充電できます。

充電速度はW(ワット)数が大きいほど速く充電できます。

Wとは

W(ワット)は電気出力を表す単位。ワット数が大きいほど速く充電できます。W以外にも5V=2.4Aのような形で表記されることもあります。この場合、5V×2.4A=12Wの出力であることを意味します。

スマホは5W程度あれば充電できますが、高速充電対応のスマホを高速充電しようと思ったら、少なくとも18W以上のワット数が必要です。

入力ポート

入力ポートは、モバイルバッテリー本体を充電するためのポート。

最近はUSB-Cのものがほとんどです。

昔のモバイルバッテリーはマイクロUSBのものもあります。

また、直接コンセントに接続して充電できるタイプのモバイルバッテリーもあります。

出力ポート

出力ポートは、スマホを充電するためのポート。

USB-AかUSB-Cがスタンダードです。

ワイヤレス充電や、ライトニング端子に対応しているものもあります。

↑目次へ戻る

ANKERのモバイルバッテリーの特徴

ANKERのモバイルバッテリーの特徴は以下の通り。

  • 用途に応じて選べる
  • 安心の2年保証

用途に応じて選べる

ANKERのモバイルバッテリーはとにかく種類が多い。

その数50種類以上。

モバイルバッテリーをこんな大量に出している変態企業はANKERしかない。(最大限の誉め言葉)

だから用途に応じて、ワイヤレス充電対応や、コンセント一体型といったモバイルバッテリーを選ぶことができる。

テイク

ANKERといえばモバイルバッテリー、モバイルバッテリーといえばANKER!

安心の2年保証

ANKERのモバイルバッテリーが最強な理由は、2年間の保証に対応しているところ。

ANKERはこれが強すぎる。

モバイルバッテリーは何回も使っていると、接続不良が起こったり、膨張したり不具合が起こることがある。

ANKERならそういった不具合品も2年以内であれば、無償交換してくれる可能性が高い。

↑目次へ戻る

ANKERの小型・軽量モバイルバッテリーの比較

ANKERの小型・軽量モバイルバッテリーを以下にまとめた。

モバイルバッテリー名をタップすると各レビューへ飛べる。

スクロールできます
モバイルバッテリーカラーサイズ重さ容量入力出力同時充電価格発売日
PowerCore III 5000
ブラック
ホワイト
約103 ☓ 63 ☓ 14mm約113g5000mAhUSB-C:5V=2AUSB-C:5V=2.4A
USB-A:5V=2.4A
可能3,490円2020/7/14
321 Power Bank
ブラック
ホワイト
約96 x 45 x 23mm約127g5200mAhUSB-C:5V=2.4AUSB-C:5V=2.4A
USB-A:5V=2.4A
可能3,490円2022/7/28
622 Magnetic Battery
ブラック
ホワイト
ブルー
グリーン
パープル
約105 x 67 x 13mm約140g5000 mAhUSB-C:5V=2.4AUSB-C:5V=2.4A
ワイヤレス:7.5W
不可6,490円2022/10/16
Nano Power Bank
ブラック
ホワイト
ブルー
ピンク
パープル
約77 x 37 x 25mm約99g5000mAhUSB-C:5V=3ALightning:5V = 2.4A不可3,990円2023/8/15
511 Power Bank
ブラック
ホワイト
ブルー
ピンク
約113 x 30 x 30mm約170g5000mAhAC:100V-240V=0.5A
USB-C:5V=2.1A
USB-C:5V = 3A / 9V = 2.22A 不可4,990円2022/6/23

ANKER PowerCore III 5000

PowerCore III 5000は薄型のモバイルバッテリー。

カラーバリエーションはブラックとホワイトの2種類。

A1217011
ブラック
A1217021
ホワイト

ANKERの小型・軽量モバイルバッテリーの中でも薄く、その厚さは14mm。

重さも113gでモバイルバッテリー最軽量レベル。

シンプル・イズ・ザ・ベストのスタンダードな5000mAhモバイルバッテリー。

私も1年以上このモバイルバッテリーを使っており、毎日仕事に行くときも、フェスやキャンプに行くときも必ず持って行く。

ワイヤレス充電MagSafeには対応してないんだけど、エレコムの0.1ケーブルを使えば、それっぽく使える(笑)

Anker 321 Power Bank (PowerCore 5200)

Anker 321 Power Bank偏平へんぺい形のモバイルバッテリー。

カラーバリエーションはブラックとホワイトの2種類。

A1112011
ブラック
A1112021
ホワイト

PowerCore III 5000と比べて、厚くなった代わりにコンパクトになってる。

重さはPowerCore III 5000より若干重くて132gある。

重くなった分、200mAhだけPowerCore III 5000より容量アップしてるんだけど、誤差だから気にしなくていい。

USBポートもUSB-AとUSB-Cが1つずつあって同じ。

まじで兄弟。

ANKER 622 Magnetic Battery

622 Magnetic Batteryはワイヤレス充電に対応した5000mAhのモバイルバッテリー。

カラーバリエーションはブラック、ホワイト、ブルー、グリーン、パープルの5種類。

A1614011
ブラック
A1614021
ホワイト
A1614031
ブルー
A1614061
グリーン
A16140V1
パープル

シリーズ史上最も薄い11.5mmの厚さで、持ち運びも楽々。

マグネット式ワイヤレス充電機能を搭載し、外出時にケーブルを使わずにMagSafe対応iPhoneへ充電が可能。

MagSafeとは

MagSafe(マグセーフ)はAppleが開発した、磁石でデバイスとアクセサリをぴったりと接続する技術。12以降のiPhoneには標準装備されている。

ワイヤレス充電なので、ケーブルと比べると充電速度は落ちるけど、ケーブルを持ち運ぶ必要がないのが最大のメリット。

自立するスタンドもあるので、机の上に置いて、動画を観たり、料理のレシピを見たりという使い方もできる。

ANKER Nano Power Bank (12W, Built-In-Lightning Connector)

Anker Nano Power Bankはライトニング端子一体型のモバイルバッテリー。

カラーバリエーションはブラック、ホワイト、ブルー、ピンク、パープル、グリーンの6種類。

A1645011
ブラック
A1645021
ホワイト
A1645031
ブルー
A1645051
ピンク
A16450V1
パープル
A1645061
グリーン

ライトニング端子が内蔵されているからケーブル不要なんだけど、ライトニング端子以外のものは充電できない。

iPhone特化型のモバイルバッテリーになってる。

重さは99gで、5000mAhのモバイルバッテリー最軽量。

またケーブルが必要ないのに加え、ワイヤレス充電と比べて速く充電できるのがメリット。

最新のiPhone15でも使えるUSB-Cバージョンもある。

511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)

511 Power BankはモバイルバッテリーとUSB急速充電器が合体したFusionシリーズのスティックタイプ。

カラーバリエーションはブラック、ホワイト、ブルー、ピンクの4種類。

A1633N13
ブラック
A1633023
ホワイト
A1633033
ブルー
A1633N53
ピンク

ACプラグがついているから、コンセントに直接差し込んで充電できるし、このままケーブルをつないでデバイスを充電することもできる。

ANKERの中容量・大容量モバイルバッテリー

ANKERの小中容量・大容量モバイルバッテリーを以下にまとめた。

モバイルバッテリー名をタップすると各レビューへ飛べる。

スクロールできます
モバイルバッテリーカラーサイズ重さ容量入力出力同時充電価格発売日
323 Power Bank
ブラック
ホワイト
ピンク
グリーン
パープル
約161 x 81 x 17mm約268g10000mAhUSB-C:5V=2.4AUSB-C:5V=2.4A
USB-A:5V=2.4A
可能3,790円2023/8/10
PowerCore Essential 20000
ブラック
ホワイト
約158 x 74 x 19mm約343g20000mAhUSB-C:5V=2A
microUSB:5V=2A
USB-A:5V=2.4A可能4,990円2019/11/1

ANKER 323 Power Bank

323 Power Bankは10000mAhの中容量モバイルバッテリー。

カラーバリエーションはブラック、ホワイト、ピンク、グリーン、パープルの5種類。

A1334011
ブラック
A1334021
ホワイト
A1334051
ピンク
A1334061
グリーン
A13340V1
パープル

10000mAhあれば、スマホは2回フル充電に、タブレットも1回フル充電にできる。

20000mAhクラスのモバイルバッテリーと比べると、重さが100g程度軽いのでより持ち運びやすい。

モバイルバッテリーを毎日持ち運ぶなら、軽さ重視で323 Power Bankはおすすめ。

ANKER PowerCore Essential 20000

PowerCore Essential 20000は20000mAhの大容量モバイルバッテリー。

カラーバリエーションはブラックとホワイトの2種類。

A1277011
ブラック
A1277021
ホワイト

20000mAhあれば、スマホは4回フル充電に、タブレットも2回フル充電にでる。

持ち運ぶだけでなく、災害時の備えとしても使える。

ただし20000mAhクラスのモバイルバッテリーは300g以上あり、ずっしりと重い。

Anker PowerCore 20100の重さ
旧モデル:Anker PowerCore 20100

アウトドアやちょっとしたお出かけに使うなら5000mAhか10000mAのモバイルバッテリーがおすすめ。

↑目次へ戻る

ANKERのモバイルバッテリーのサイズランキング

ANKERのモバイルバッテリーを軽くて小さい順に並べました。

スクロールできます
モバイルバッテリー重さサイズ容量
PowerCore+ mini80g95×23×2mm3350mAh
Nano Power Bank (12W, Built-In Lightning Connector)99g77×37×25mm5000mAh
Nano Power Bank (22.5W, Built-In USB-C Connector)102g77×37×25mm5000mAh
PowerCore III Slim 5000 with Built-in Lightning Cable110g137.7×66.5×7.5mm5000mAh
PowerCore III Slim 5000 with Built-in USB-C Cable110g137.7×66.5×7.5mm5000mAh
PowerCore III 5000113g103×63×14mm5000mAh
Astro E1 5200125g96×43×23mm5200mAh
Astro E1 6700125g96×43×23mm6700mAh
321 Power Bank(PowerCore 5200)127g96×45×23mm5200mAh
621 Magnetic Battery (MagGo)132g111×66×11.5mm5000mAh
PowerCore Magnetic 5000133g93×63×16mm5000mAh
PowerCore 5000134g108×33×33mm5000mAh
622 Magnetic Battery(MagGo)140g105×67×13mm5000mAh
511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)170g113×30×30mm5000mAh
PowerCore III Fusion 5000176g78×71.5×30mm5000mAh
PowerCore 10000180g92×60×22mm10000mAh
511 Power Bank (PowerCore Fusion 30W)185g78×44×31mm5000mAh
PowerCore Fusion 5000189g72×70×31mm5000mAh
PowerCore 10000 PD Redux192g106×52×25mm10000mAh
PowerCore 10000 PD+192g114×52×25mm10000mAh
PowerCore 10000 PD 25W196g107×52×27mm10000mAh
PowerCore II 10000195g96×62×22mm10000mAh
PowerCore 10000 PD Redux 25W194g107×52×27mm10000mAh
521 Power Bank (PowerCore Fusion 45W)200g71×60×31mm5000mAh
PowerCore Metro Slim 10000206 g149×68×14mm10000mAh
PowerCore II Slim 10000210g137×66×16mm10000mAh
PowerCore Slim 10000 PD212g149×68×14mm10000mAh
PowerCore Slim 10000 PD 20W212g150×69×15mm10000mAh
633 Magnetic Battery (MagGo)218g107×66×18mm10000mAh
PowerCore+ 10000 with built-in USB-C Cable218g145×66.5×15mm10000mAh
Power Bank (10000mAh, 30W)220g99×52×26mm10000mAh
PowerCore Slim 10000236g149×68×14mm10000mAh
PowerCore III 10000240g152×72×16mm10000mAh
PowerCore III 10000 Wireless243g152×68×19mm10000mAh
523 Power Bank (PowerCore 10000)250g153×72×16mm10000mAh
PowerCore III Sense 10000 PD 22.5W260g153×72×16mm10000mAh
PowerCore Solar 10000267g164×78×20mm10000mAh
323 Power Bank (PowerCore PIQ)268g161×81×17mm10000mAh
PowerCore Fusion 10000290g82×82×35mm9700mAh
733 Power Bank (GaNPrime PowerCore 65W)320g111×63×31mm10000mAh
PowerCore III 20000343g158×74×19mm20000mAh
PowerCore Essential 20000343g158×74×19mm20000mAh
PowerCore III Sense 20000346g158×74×19mm20000mAh
PowerCore Essential 20000 PD346g158×74×19mm20000mAh
PowerCore Essential 20000 PD 20W346g158×74×19mm20000mAh
535 Power Bank (PowerCore 20000)350g158×74×19mm20000mAh
PowerCore 20100356g166×58×22mm20100mAh
Prime Power Bank (12000mAh 130W)360g135×55×33mm12000mAh
PowerCore II 20000369g170×62×22mm20000mAh
PowerCore III 19200 45W422g169×79×22mm19200mAh
PowerCore III 19200 60W422g169×79×22mm19200mAh
PowerCore Solar 20000469g175×88×30mm20000mAh
Power Bank (20000mAh, 15W)475g163×81×24mm20000mAh
335 Power Bank (PowerCore 20000)476g167×83×24mm20000mAh
PowerCore 26800495g180×81×22mm26800mAh
PowerCore+ 26800 PD 45W580g180×80×24mm26800mAh
537 Power Bank (PowerCore 24000, 65W)500g160×85×27mm24000mAh
 Prime Power Bank (20000mAh 200W)540g127×55×50mm20000mAh
PowerCore III Elite 25600 60W568 g184×82×24mm25600mAh
PowerCore III Elite 25600 87W573g183.5×82.4×24mm25600mAh
737 Power Bank (PowerCore 24000)632g156×55×49mm24000mAh
347 Power Bank (PowerCore 40000)898g167×85×46mm40000mAh
548 Power Bank (PowerCore Reserve 192Wh)2312g20.8×11.7×11.7mm60000mAh

↑目次へ戻る

ANKER以外の小型・軽量モバイルバッテリー

ANKER以外の軽量・小型のモバイルバッテリーを紹介します。

スクロールできます
モバイル
バッテリー
カラーサイズ重さ容量入力出力同時充電価格発売日
EC-C04BK
ブラック
約92.5 ☓ 63 ☓ 12mm約110g5000 mAhUSB-C:5V=2AUSB-C:5V=2.4A
USB-A:5V=2.4A
可能1,999円2022/6/30
Slim 5000mAh
アルミ約96 x 45 x 23mm約127g5200mAhUSB-C:5V=2AUSB-C:5V=2.4A
USB-A:5V=2.4A
可能3,490円2022/7/28
Magnetic Wireless Battery 5000 + Stand
ブラック
ホワイト
パープル
ミントグリーン
ネイビー
約93 x 63 x 16mm約133g5000 mAhUSB-C:5V=2.2AUSB-C:5V=2A
ワイヤレス:5W
不可5,390円2021/4/15

Elecom EC-C04BK

エレコムは日本の電子機器メーカー。

キーボードやマウスが有名ですが、モバイルバッテリーも出してる。

エレコムのEC-C04BKAnker PowerCore III 5000とほとんど同じサイズ。

定価は3,388円ですが、2023年現在1,999円で販売されており、5000mAhのモバイルバッテリーでは最安レベル。

Cheero Slim 5000mAh

チーロはモバイルバッテリーなどの充電デバイスを展開する日本のブランド。

Slim 5000mAhは厚さ10mmの超薄型設計。

小さなカバンにもすっぽり収まるので邪魔にならない。

またアルミボディーなのでメタリックな見た目が好きな人にもおすすめ。

Belkin Magnetic Wireless Battery 5000 + Stand

ベルキンはコンピュータ周辺機器を開発・販売するアメリカの企業。

Appleと共同開発を行い、iPhoneなどのデバイスの周辺機器を提供している。

Slim 5000mAhMagnetic Wireless Battery 5000 + StandMagSafe対応のワイヤレスモバイルバッテリー。

自立するモバイルバッテリー史上、最もスタイリッシュな見た目で自立する。

↑目次へ戻る

【まとめ】ANKERの小型バッテリーは2年保証があるから毎日使っても安心

ANKERといえばモバイルバッテリー、モバイルバッテリーといえばANKER。

特にANKERの小型・軽量の5000mAhモバイルバッテリーはラインナップが充実していて、自分に合ったものが見つかるはず。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次