レンタルビデオのイメージが強いゲオですが、実はワイヤレスイヤホンに力を入れています。
ゲオのホームページを見るとズラーッと30種類以上のワイヤレスイヤホンがラインナップされていることが分かります。

ゲオのワイヤレスイヤホンはとにかく安く5,000円以下のものがほとんどです。
そんなゲオですが定期的に980円という激安価格でワイヤレスイヤホンを販売するキャンペーンをしています。
今回の記事では、私が実際に購入したゲオの980円ワイヤレスイヤホンをレビューします。
実際に購入した人の口コミもまとめているので、ゲオのワイヤレスイヤホンが気になっている人はぜひ最後まで読んでください。
結論を言うと、ゲオの980円ワイヤレスイヤホンは普通に使えます。
音質は全然気にしないという人にはおすすめです。
ゲオの980円ワイヤレスイヤホンレビュー
今回私が購入したものがゲオのGRFD-SWE300T4というワイヤレスイヤホン。

本来2,480円のワイヤレスイヤホンが980円という破格の値段になっていたので思わず買ってしまいました。
ゲオの980円ワイヤレスイヤホンのスペック
スペックは下記の通り。
イヤホン | GRFD-SWE300T4 |
---|---|
カラー | ブラック ホワイト レッド ネイビー |
タイプ | カナル型 |
重さ | 約4.8g(片耳) |
使用温度範囲/湿度範囲 | 5~40℃/20~80% |
ドライバー型式 | ダイナミック型 |
ドライバーサイズ | Φ6.0mm |
音圧感度 | 104dB |
インピーダンス | 16Ω |
防水規格 | IPX4 |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
マイク感度 | -12dB |
Bluetooth | 5.0 |
対応プロファイル | HSP HFP AVRCP A2DP |
対応コーデック | SBC AAC |
使用周波数帯域 | 2.4GHz帯 |
受信距離 | 約10m |
送信出力 | Class2 |
イヤホン本体バッテリー量 | 43mAh |
連続音楽再生時間 | 約4.5時間 |
連続通話時間 | 約4時間 |
連続待機時間 | 約70時間 |
充電ケース | |
充電電圧 | DC5V |
本体イヤホン充電時間 | 約2時間 |
充電ケース充電時間 | 約2時間 |
充電ケース内蔵バッテリー | 380mAh |
充電ケースサイズ(W×D×H) | 65.1×36.67×30.83mm |
充電ケース質量 | 約29.7g |
充電ポート | microUSB |
ワイヤレス充電 | |
低遅延モード(ゲーミングモード) | 65ms |
ノイズキャンセリング(クリアーな音声送信) | DSP搭載 |
ANC(アクティブノイズキャンセリング) | |
外音取り込み機能 | |
音声アシスタント | |
ハンズフリー通話 | |
オート電源オン | |
自動ペアリング | |
左右独立接続 | |
操作方法 | タッチ式センサー |
イヤーセンサー機能 |
ゲオの980円ワイヤレスイヤホンの中身
下にあるのは中身を全部取り出した写真です。

下記のものが入っていました。
- イヤホン本体
- 充電ケース
- マイクロUSBケーブル
- イヤーピース(S,M,L各2個ずつ)
- 取扱説明書
980円という安さですが、同梱物は1万円以上するワイヤレスイヤホンと変わりません。
圧倒的コスパの良さです。
ゲオの980円ワイヤレスイヤホンの外観
外観はイヤホン本体、充電ケースともにかなりコンパクトな印象。

イヤホンは丸っこくてつかみどころがない感じ。
しかも(安っぽくて)滑りやすいプラスチックなので落とさないように注意が必要です。
充電ケースは手のひらにすっぽりおさまるサイズ。

充電ケースも丸くて滑りやすいのでポケットに入れていると落ちそうで心配です。
ゲオの980円ワイヤレスイヤホンの装着感

軽いので装着感は快適。
重さは5g未満しがありません。

ちなみにケースも39gでとても軽いです。

ゲオの980円ワイヤレスイヤホンの音質

音質は…
決して良くはないけど、普段使いする分にはまったく問題ありません。
ボーカルの声がクリアーに聞こえます。
楽器の音は繊細さに欠けますが、低音もそこそこ出ますし、及第点ではないでしょうか。
ゲオの980円ワイヤレスイヤホンの操作性
ゲオの980円ワイヤレスイヤホンGRFD-SWE300T4は「タッチ式センサー」搭載です。
とは言っても触るだけで反応するセンサーではなく物理ボタン式です。
これをタッチ式センサーと呼んでいいのかは謎です。
次からは「電源ボタン」と言います。
できる操作は下記の通り。
音量調整がイヤホン本体だけでできないのがデメリットです。
機能 | 操作 |
---|---|
着信応答/通話終了 | 着信時に電源ボタンを1回押すと着信に応答できます。通話を終了する場合は電源ボタンを1回押します。 |
着信距離 | 着信を拒否する場合は、着信時に電源ボタンを1~2秒長押します。 |
音声切替 | 通話中に電源ボタンを1~2秒押すと、イヤホンとスマートフォンの音声を切り替えることができます。もう一度1~2秒押すと元の音声に戻ります。 |
ミュート | 通話中に電源ボタンを2回押すとミュート機能がオンになります。解除するには電源ボタンを2回押します。 |
再生/一時停止 | 音楽再生中に電源ボタンを1回押すと一時停止します。もう一度押すと一時停止が解除されます。 |
曲送り/曲戻し | 音楽再生中に右イヤホンの電源ボタンを2回押すと曲送りします。左イヤホンを2回押すと曲戻しします。 |
音声アシスタント | 左のイヤホンの電源ボタンを3回押すと音声アシスタント(Siriなど)が立ち上がります。音声指示してください。 |
ゲーミングモード | 右のイヤホンの電源ボタンを3回押すと、信号音が聞こえて、ゲーミングモードに切り替わります。もう1度3回押すと、信号音が聞こえて、通常モードに戻ります。 |
物理ボタンなのでしっかりと押しさえすれば反応するのはメリットだと思います。
ゲオの980円ワイヤレスイヤホンの口コミ

ゲオの980円ワイヤレスイヤホンの口コミをまとめました。
良い口コミ
悪い口コミ
ゲオのワイヤレスイヤホンが980円になるキャンペーンはいつ?

ゲオのワイヤレスイヤホンが980円になるキャンペーンは不定期に開催されます。
2023年は下記の日程でワイヤレスイヤホンのキャンペーンが実施されていました。
イヤホンシリーズフェア 2022-2023 WINTER | ~1/9(月) |
新生活応援フェア | ~4/12(水) |
イヤホンシリーズフェア 2023 SUMMER | ~9/6(水) |
ゲオのキャンペーンは突然始まるので開始日が明確ではないですが、だいたい1か月から2か月程度キャンペーンを開催している印象です。
ゲオのキャンペーン対象になるワイヤレスイヤホンはどれ?

ゲオのキャンペーン対象になるワイヤレスイヤホンは各キャンペーンごとに異なります。
「イヤホンシリーズフェア 2023 SUMMER」の場合は下記のワイヤレスイヤホンがセール価格になります。
イヤホン | GRFD-SWE100QT12 | GRFD-SWE100QT13 |
---|---|---|
定価(税抜) | 1,980円 | 1,980円 |
セール(税抜) | 980円 (1,000円お得) | 980円 (1,000円お得) |
前回の「新生活応援フェア」では下記のワイヤレスイヤホンがセール価格になっていました。
イヤホン | GRFD-SWE300T4 | GRFD-BCH200B300 |
---|---|---|
定価(税抜) | 2,480円 | 2,980円 |
セール(税抜) | 980円 (1,500円お得) | 1,980円 (1,000円お得) |
キャンペーンごとに対象のワイヤレスイヤホンが異なるので気をつけてください。
ワイヤレスイヤホンだけでなく骨伝導イヤホンもキャンペーン対象になることがあります。
【まとめ】ゲオの980円ワイヤレスイヤホンはおすすめ!

本記事は「【激安】ゲオの980円ワイヤレスイヤホンの評価・口コミは?|実機レビュー」について書きました。
ゲオのキャンペーンで980円になっているワイヤレスイヤホンはおすすめです。
980円という激安価格ですが性能は十分。
落としたりなくしたりしてもダメージは少ないので、気軽にワイヤレスイヤホンを使いたい人は1つ持っておくのはアリだと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。