MENU
Category

ANKER SoundCore AeroFitレビュー|Proとの違い【音質・音漏れ】

(スポンサーリンク)

[当ページにはプロモーションが含まれています]

あのANKERアンカーから、初めてのオープンイヤー型イヤホンが発売された。

それがAeroFitエアロフィットAeroFit Proエアロフィット プロ

まさかの同時発売だったわけだけど、無印とProでいったい何が違うのか分かりにくいので、比較しながらレビューしていこう。

参考:ANKER公式ホームページ

(スポンサーリンク)

目次

【結論】AeroFit Proがおすすめ

結論、AeroFitよりAeroFit Proがおすすめ。

オープンイヤー型イヤホンである以上、音量を上げるとどちらも音漏れする。

それは仕方ないとして、音質はAeroFit Proが圧勝。低音がよく聞こえる。

とはいえ、真におすすめする理由はAeroFit Proの着脱式ネックバンド。

これがあるから、AeroFit Proはコスパ最強のオープンイヤー型イヤホンと言える。

↑目次へ戻る

AeroFitとAeroFit Proの発売日

AeroFitAeroFit Proの発売日は2023年11月15日。

Anker Japan 公式サイト、Amazon、楽天市場、一部家電量販店で取り扱う。

Anker Japan 公式サイトでは11月1日から予約販売も開始している。

AeroFitとAeroFit Proの価格

AeroFitは税込16,990円、AeroFit Proは税込22,990円。

ANKERで1番人気のワイヤレスイヤホンSoundCore Liberty 4が14,990円だから、ANKER的にはけっこう強気な価格設定。

けどオープンイヤー型イヤホン代表のSHOKZ OpenFitが24,880円だから、それよりは安い。

↑目次へ戻る

AeroFitとAeroFit Proの違い・比較

SoundCore AeroFitAeroFit Proのスペック比較表が以下。

ついでにSHOKZのOpenFitのスペックも載せている。

イヤホンAeroFit Pro
AeroFit
OpenFit
ブランドSoundCore
(ANKER)
SoundCore
(ANKER)
SHOKZ
発売日2023年11月15日2023年11月15日2023年7月6日
価格22,990円16,990円24,880円
カラー4色4色2色
着脱式
ネックバンド
3Dオーディオ
ドライバー16.2mm14mm18×11mm
再生可能時間本体:14時間
ケース:46時間
本体:11時間
ケース:42時間
本体:7時間
ケース:28時間
充電時間10分で最大5.5時間再生可能10分で最大4時間再生可能5分で最大1時間再生可能
Bluetooth5.35.35.2
コントロールボタンタッチタッチ
マルチポイント
重さ片耳約12.2g片耳約8.5g片耳約8.3g
防塵・防水IPX5IPX7IP54

次からはAeroFitAeroFit Proの違いを詳しく見ていこう。

着脱式ネックバンド

AeroFit Proだけ着脱式ネックバンドに対応している。

これは衝撃。

この手があったか。

オープンイヤー型って、手軽に使える完全独立型と、スポーツ向けのワイヤー型があるんだけど、それを1つにしてしまったわけだ。

SHOKZのOpenFitOpenRunのハイブリッドともいえる。(OpenRunは骨伝導式)

実際の使い勝手なんだけど、けっこう良かった。

接続も簡単だし、しっかりとネックバンドを接続できるから、途中で外れる心配はなさそう。

ネックバンドの長さも自由に調節できるから、どんな頭のサイズの人でもフィットする。

SHOKZのOpenRun含め、長さ調整できる骨伝導イヤホンってないから、ANKERすげえってなった。

SoundCoreの「d」のマークが描かれた部分を内側に引っ張れば長くできる。

このネックバンドはAeroFit Proだけに対応していて、AeroFitには接続できない。

ランニングとかでも使いたいならネックバンドがあるAeroFit Proがいい。

見た目

カラーバリエーション

カラーバリエーションは以下。

カラーAeroFitAeroFit Pro
ブラック発売発売
ホワイト発売発売
ブルー2024年春
パープル2024年春2024年春
ピンク2024年春

ブラックとホワイトだけ先行して発売される。

カラーを後で追加するのはANKERあるある。

イヤホン

並べてみたら分かるんだけど、AeroFit ProAeroFitより一回り大きい。

AeroFit Proは音質重視でドライバーが大きいから、このようになっている。

イヤーフックの先端部に「SoundCore」と書かれている点と、スピーカー側面にSoundCoreのマーク「d」が書かれているのは共通。

充電ケース

充電ケースはAeroFitが横長で、AeroFit Proが四角形に近い。

イヤホンの収まり方も異なっていて、AeroFitは平坦なんだけど、AeroFit Proは傾斜がついている。

装着感

重さを比較するとAeroFit Proの方が4gくらい重い。

実際につけてみると、違いはそんなにないように感じる。

オープンイヤー型イヤホンで大事なのが、動いてもズレないか。

結論を言ってしまうと、装着しているとちょっとズレるというか動く。

これはAeroFitAeroFit Proも同様。

SHOKZのOpenFitは全然ズレないから、その点は負けてる。

音質

音質はAeroFit Proが圧勝。

低音の出方が全然違う。

AeroFitだとスカスカ鳴っていた音が、AeroFit Proではズンズン聞こえた。

イコライザ

イコライザはSoundCoreのアプリからカスタマイズ可能。

SoundCoreアプリは、インターフェースもキレイだし、使いやすいから最高。

3Dオーディオ

3Dオーディオは微妙だった。

たしかに音に奥行は出るんだけど、音が遠くなっただけで、迫力とか感動はなかった。

これに関しては、私がAirPods ProとかBOSEのQuietComfort Ultra EarBudsの3Dオーディオを想像していたのが良くなかったかもしれない(笑)

さすがに、オープンイヤー型イヤホンだし、4万円弱する最高峰のワイヤレスイヤホンレベルには及ばないよね。

音漏れ

AeroFitAeroFit Proも、音量を上げると音漏れはするんだけど、他のオープンイヤー型イヤホンと比べると比較的小さい気がした。

音漏れ防止機能として、サウンドに指向性を持たせる技術を搭載しているらしい。

コントロール

コントロールはAeroFitAeroFit Proで違う。

AeroFitはタッチコントロールだけど、AeroFit Proはボタンコントロールになってる。

コントロール操作
音楽再生/停止右タップ×2
次の曲左タップ×2
通話応答/終了左もしくは右タップ×2
応答拒否左もしくは右を2秒間長押し
AeroFit
コントロール操作
音楽再生/停止右プッシュ×2
次の曲左プッシュ×2
通話応答/終了左もしくは右プッシュ×1
応答拒否左もしくは右を1秒間長押し
音量アップ右プッシュ×1
音量ダウン左プッシュ×1
電源オン/オフ左もしくは右を2秒間長押し
AeroFit Pro

マルチポイント

2台同時に接続できるマルチポイントにはAeroFitAeroFit Proも対応している。

接続方法の詳細は以下の記事で解説しているのでご参考に。

↑目次へ戻る

他におすすめなオープンイヤー型イヤホン

AeroFit以外におすすめなオープンイヤー型イヤホンを3つ紹介する。

SHOKZ OpenFit

AeroFitと絶対に比較したいのがSHOKZのOpenFit

音質もAeroFit Proと同等かそれ以上なのに加え、フィット感が最強。

AeroFitのデメリットが、ちょっとズレることなんだけど、OpenFitはしっかりフィットするからズレにくい。

だからつけていることを忘れる。

価格はAeroFit Proよりも高いけど、予算に余裕があるならかなりおすすめ。

Oladanceウェアラブルステレオ

もうひとつおすすめのオープンイヤー型イヤホンがOladance

Oladanceの特徴は、何といっても音の迫力。

オープンイヤー型イヤホンの中では圧倒的に低音が出るし、音圧も感じる。

さながらライブ会場にるような感じがする。

こういう尖ったガジェットが大好き。

ANKER SoundCore Frames

冒頭にAeroFitがANKER初のオープンイヤー型イヤホンと言ったけど、半分正解で半分不正解。

実はイヤホンではないけども、オープンイヤー型のメガネSoundcore Framesが出ている。

ブルーライトカットレンズになってるから、長時間パソコンと向き合う人におすすめ。

↑目次へ戻る

【まとめ】着脱式ネックバンドは強い

結論、AeroFitよりAeroFit Proがおすすめ。

そりゃ価格が高いんだから、AeroFit Proの方が性能がいいのは間違いないでしょ!という声が聞こえてきたんだけど、いったん落ち着いて聞いてくれ。

AeroFit Proのメリットは着脱式ネックバンド。

これがあるからおすすめしてるんだ。

さっきも書いたけど、着脱式ネックバンドがあることで、実質SHOKZのOpenFitOpenRunのハイブリッドみたいになっている。

OpenFitが24,880円でOpenRunが17,880円だから計42,760円。

つまりAeroFit Proは42,760円分の価値があるとも言えるわけ。

それが22,990円で売ってるんだからお得じゃない?

って思うから私はAeroFit Proを推す。

もちろん、別に運動しないからネックバンドはいらないし、音質もこだわりないって人はAeroFitでOK!

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次