MENU
Category

楽天 お買い物マラソンのコツと買い回りにおすすめな商品を解説

(スポンサーリンク)

[当ページにはプロモーションが含まれています]

楽天では毎月お買い物マラソンなるイベントがある。

私もたまに参加してるけど、最近コツが分かってきたから解説していく。

(スポンサーリンク)

目次

【結論】何も買わないのが一番お得

とんでもない結論を言ってしまうと、楽天のお買い物マラソンは何も買わないのが一番お得。

何か買い始めると、マラソンを完走しなければいけないという使命にかられて余計なものまで買ってしまう。

だからお買い物マラソンに参加するのはやめましょう。

というのは冗談で、本当に必要としているものがあるならお買い物マラソンのタイミングで買ってしまうのがおすすめ。

そしてうまくいけばamazon含めてあらゆる場所よりお得に買える。

\買い回り開催中/

↑目次へ戻る

SPUは無理せずに

サービス倍率(上限)
楽天会員1倍(なし)
楽天モバイル4倍(2000)
楽天モバイルキャリア決済2倍(1000)
楽天ひかり2倍(1000)
楽天カード 通常分1倍(なし)
楽天カード 特典分1倍(1000)
楽天銀行+楽天カード0.3倍(1000)
楽天証券 投資信託0.5倍(2000)
楽天ウォレット0.5倍(1000)
楽天トラベル1倍(1000)
楽天ブックス0.5倍(500)
楽天Kobo0.5倍(500)
Rakuten Pasha0.5倍(1000)
Rakuten Fashion0.5倍(1000)
楽天ビューティ0.5倍(500)

楽天にはSPU(スーパーポイントアップ)っていう制度があるのはご存じだと思う。

楽天の色んなサービスを使えば使うほど、楽天市場の買い物におけるポイント還元率が上がるというアレ。

詳しいポイント倍率アップ条件は割愛するけど、上の表で赤字で書いたサービス以外は無理して狙わなくてOK。

赤字のサービスだけで7.5%の還元率になる。

楽天経済圏に関する記事は以下を参考にしてほしい。

↑目次へ戻る

5か0のつく日を狙う

条件倍率(上限)
5か0のつく日に購入1倍(1000)

5か0のつく日に楽天市場で買いものをするだけでポイント倍率が上がる。

お買い物マラソンは1週間くらいの期間で開催されることが多いから、必ず5か0がつく日はやってくる。

欲しい商品はリストアップしておいて、5か0のつく日に購入するようにしよう。

↑目次へ戻る

楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が買った翌日を狙う

条件倍率(上限)
楽天イーグルス・ヴィッセル神戸のいずれか1チームが勝利した翌日1倍(1000)
楽天イーグルス、ヴィッセル神戸の両チームが同日に勝利した翌日2倍(1000)

プロ野球の楽天イーグルスかJリーグのヴィッセル神戸が買った翌日はポイント倍率が上がる。

狙ってできるものではないけど、楽天イーグルスかヴィッセル神戸が勝つとポイントがアップするからラッキー。

↑目次へ戻る

ラクマも使う

サービス倍率(上限)
ラクマ1倍(1000)

ラクマで1,000円以上購入してもポイント還元率が上がるようになった。

ラクマは楽天市場のお買い物マラソンとは違って、複数商品の合計が1,000円超えていれば倍率アップの対象になるのがいいところ。

私は300円で売られているポケモンカードをいくつか買って1,000円を目指している。

↑目次へ戻る

買い回りにおすすめな商品

ここからはお買い物マラソンに参加する上で、「無理せず」「損せず」買い回りの足しになる商品を紹介していく。

楽券デジタルギフト

買い回りにかなりおすすめなのが楽券ショップで買える1,000円分のデジタルギフト。

主なデジタルギフトは以下の通り。

  • コメダ珈琲
  • サンマルクカフェ
  • サーティワン

楽券がおすすめなのは1,000円を1,000円分のギフト券に交換すると数百円返ってくるところ。

現代の錬金術。

しかも配達を受け取る手間もないし、置き場所にも困らないから最高。

買ってから3か月以内に使用しないといけないことだけ注意だ。

Appleギフトカード

楽券デジタルギフトと同じくらいおすすめなのがApple Gift Card認定店で買えるAppleのギフトカード。

1,000円~50,000円まで好きな金額を指定できる。

楽券デジタルギフトと同じで、Appleギフトカードも買ったら得する錬金術系商品だからおすすめ。

しかもAppleギフトカードには期限がないから、直近で使う予定がなくても買いやすい。

Google Playギフトコード

Appleギフトカードと同じ理由でAndroidユーザーにはGoogle Playギフトコードもおすすめ。

iPhoneユーザーはあまり使い道がないから注意。

図書カードNEXT

図書カードNEXTはQRコードで読み取れるタイプの図書カード。

図書カードの金額に対して+5%と配送料250円がかかる。例えば1,000円の図書カードは1,050円+250円=1,300円になる。

図書カードの金額が上がるほど配送料が薄まって、ポイントで得しやすくなることは頭に入れておこう。

ポイント還元率10倍で、1,000円の図書カードを購入した場合
1,050円+250円-100P=1,200円(▲200円)
10,000円の図書カードを購入した場合
10,500円+250円-1,000P=9,500円(+500円)

ふるさと納税

ふるさと納税の返礼品もお買い物マラソンの対象。

上で紹介した楽券デジタルギフト、Appleギフトカードと違うのは返礼品1つにつきお買い物マラソンの倍率が+1倍されること。

つまり4市町村にふるさと納税したら+4倍になるから、倍率を簡単に上げやすい。

しかもふるさと納税すればその分翌年の税金が減る。

正確にはふるさと納税金額-2000=翌年の減税額だけど、2,000円以上の価値がある返礼品が手に入るからまったく損しない。

人によってふるさと納税の上限金額は違うから、自分の上限だけは超えないように気を付けてほしい。

個人的おすすめ返礼品は以下。

楽天ブックスの本

楽天ブックスで3,000円以上購入すると、SPU+0.5倍の対象となる。

買い回りの+1倍とは別カウントだから実質1.5倍でお得。

本は自己投資でプライスレスだからお金をかけていいと思っている。

私は興味のある本とか読んでみたい本をメモしておいて、お買い物マラソンのタイミングで3,000円を超えるようにまとめて購入している。

もし本が必要なくなっても、人気の本ならメルカリとかラクマで新品に近い価格で売れるし、ポイント還元を考えると得することさえある。

コーヒーまとめ買い

私は毎日会社で缶コーヒーを飲むんだけど、コンビニで買うと1缶当たり150円くらいする。

楽天なら5,000円未満で48本手に入る上、ポイント還元も含めると1缶90円くらいになって60円も得する。

これによって2か月で2,880円の節約を無理なく実現した。

缶コーヒーに限らずとも毎日コンビニでペットボトルを買ってる人とか一度楽天でまとめ買いしてみてはいかがだろうか。

↑目次へ戻る

SPU倍率を無理なく上げる方法

SPU倍率は無理しないでいかに上げるかが重要。

以下の記事でSPUについて解説しているから参考にしてほしい。

↑目次へ戻る

【まとめ】マラソンという名の沼

お買い物マラソンはマラソンという名前だけど「お買い物沼」に改名した方がいいと思うんだ。

気づいたときには抜けられない。

このシステムを生み出した楽天は天才だと思う。

では、バイぜ。

\買い回り開催中/

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次