- CB125R,CB250Rの積載量をアップしたい!
- リアキャリアを選ぶポイントは?
- 結局おすすめなリアキャリアはどれ?
「ネオスポーツカフェ」というコンセプトのもと、2018年に生まれたCB250R。
144kgという車体の軽さから、取り回しが非常に楽で、初心者ライダーやリターンライダーに人気です。
ですが、CB250RとCB125Rの永遠の課題は積載量のなさ。

そんなCBの積載量を大幅にアップさせる方法がリアキャリアの取り付け。
リアキャリアを取り付ければ、CB250Rでキャンプツーリングに行くことも可能です。
この記事では
リアキャリア選びに失敗したくない!
CB125R,CB250Rに合うキャリアを教えてほしい!
というあなたに向けて、「CB125R,CB250R専用のおすすめリアキャリア4選」を紹介します。
CB125R,CB250Rのリアキャリアを選ぶポイント
CB125R,CB250Rのリアキャリアを選ぶときのポイントを3つ挙げていきます。
- 耐荷重を必ずチェック
- リアボックスは取り付けできるか
- やっぱり見た目も大事
耐荷重を必ずチェック
耐荷重量は最重要の項目と言えます。
というのも、耐荷重をオーバーして使用していると破損の恐れがあるからです。
耐荷重とはこの製品は何kgまでの重さまでなら耐えられることを保証しますという開発企業が定めた値のことです。
耐荷重5kgと書かれていたら、この製品は「5kgの重さまでなら耐えられます」ということ。
キャンプに行く可能性がある場合など、たくさん物を積みたいなら、耐荷重の大きいリアキャリアを選べば安心です。
通勤・通学程度にしか使わないのであれば、耐荷重は小さくても問題ありません。
リアボックスは取り付けできるか
リアボックスを取り付けると、スーパーで買ったものを入れたり、雨具や上着を入れたりできるのでとても便利です。
ただし、リアキャリアによってはリアボックスが装着できない場合があります。
リアボックスを取り付ける前提なら、確実にここは押さえておきましょう。
やっぱり見た目も大事
もちろんバイクに取り付けるなら、見た目は大事。
リアキャリアの見た目は、サイズ・形状・材質・パイプの太さで決まります。
個人の好みによるところが大きいですが、リアキャリアを取り付けてから、「あれ?思っていたのと違う」とならないように慎重に選びましょう。
【比較表】CB125R,CB250R専用のおすすめリアキャリア4選
リアキャリアを選ぶポイントを踏まえ、「CB125R,CB250R専用のおすすめリアキャリア」を紹介します。
キャリア | 品番 | 価格 | 耐荷重 | フック | 材質 | GIVI リアボックス | SHAD リアボックス | 適応型式 CB125R | 適応型式 CB250R |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エンデュランス![]() | EI800K0AA1 | 22,000円 | 8kg | あり (4本) | 鉄 | 取り付け可 | 取り付け可 | 2018年~ | 2018年~ |
デイトナ![]() | 97423 | 16,308円 | 3kg | なし | スチール | 取り付け不可 | 取り付け不可 | 2018年 | 2018年~ |
キジマ![]() | 210-2751 | 14,909円 | 3kg | なし | スチール | 不可 | 不可 | 2018年 | 2018年~ |
ワールドウォーク![]() | wca-39 | 14,915円 | 5kg | なし | スチール | ? | ? | 2018年 | 2018年~ |
引用:amazon.co.jp
エンデュランス タンデムグリップ付きリアキャリア EI800K0AA1

引用:エンデュランス公式ホームページ
品番 | EI800K0AA1 |
価格 | 22,000円 |
耐荷重 | 8kg |
フック | あり(4本) |
材質 | 鉄 |
GIVI リアボックス | 取り付け可 |
SHAD リアボックス | 取り付け可 |
適応型式 CB125R | 2018年 (JC79,JC91) |
適応型式 CB250R | 2018年~ (MC52) |
さらなる詳細はこちら
エンデュランスはバイクのパーツを生産する国産メーカー。
最大のメリットは耐荷重が8kgと大きいこと。荷物が多い人も安心です。
もう1つの大きな特徴はタンデムグリップがついているので、タンデムで後ろに乗る人の快適性が増します。
さらに、専用のヘルメットホルダーを別付けで取り付けることができるのも嬉しいポイント。
リアボックスセットもあります!
デイトナ マルチウイングキャリア 97423

引用:デイトナ公式ホームページ
品番 | 97423 |
価格 | 16,308円 |
耐荷重 | 3kg |
フック | なし |
材質 | スチール |
GIVI リアボックス | 取り付け不可 |
SHAD リアボックス | 取り付け不可 |
適応型式 CB125R | 2018年 (JC79) |
適応型式 CB250R | 2018年~ (MC52) |
さらなる詳細はこちら
デイトナはバイクのパーツを開発する国産メーカー。
「ドレスアップするキャリア。キャリアにも、デザインという価値を。」というテーマで作られている通り、デザイン性に優れています。
リアキャリアのプレートとタンデムシートの高さが揃っているので、CB125RとCB250Rのスタイリッシュな車体シルエットを崩しません。
キジマ リアキャリア 210-2751

引用:キジマ公式ホームページ
品番 | 210-2751 |
価格 | 14,909円 |
耐荷重 | 3kg |
フック | なし |
材質 | スチール |
GIVI リアボックス | 取り付け不可 |
SHAD リアボックス | 取り付け不可 |
適応型式 CB125R | 2018年 (JC79) |
適応型式 CB250R | 2018年~ (MC52) |
さらなる詳細はこちら
キジマバイク部品を生産する国産メーカー。
エンデュランスやデイトナのリアキャリアと比べて安価になっています。
ワールドウォーク リアキャリア wca-39

引用;ワールドウォーク公式ホームページ
品番 | 210-2751 |
価格 | 14,909円 |
耐荷重 | 3kg |
フック | なし |
材質 | スチール |
GIVI リアボックス | ? |
SHAD リアボックス | ? |
適応型式 CB125R | 2018年 (JC79) |
適応型式 CB250R | 2018年~ (MC52) |
さらなる詳細はこちら
ワールドウォークはバイクのパーツを開発する国産メーカー。
このリアキャリアはコスパ抜群。
また、エンデュランスのリアキャリアのパイプ直径が22mmであるのに対して、こちらは9~10mmと細いです。
パイプが細いと強度が心配ですが、しなりながら力を逃がす設計により耐荷重は5kgあります。
リアボックスセットもあります!
CB125R,CB250Rのおすすめリアキャリアまとめ
本記事は「【比較表】CB125R,CB250R専用のおすすめリアキャリア4選!」について書きました。
CB125R,CB250Rのリアキャリアはそもそも種類がそこまで多くないですが、耐荷重・デザイン・価格などの特徴がそれぞれ違います。
今回紹介した4種類のリアキャリアはどれもおススメなので、目的に応じて最適なリアキャリアを見つけてくださいね!
それでは、いってらっしゃい!